医療法人財団 健和会 柳原腎クリニック

医療法人財団 健和会 柳原腎クリニック
交通案内・アクセス
FAX:03-3888-7729
TEL:03-3888-2707
当院の取り組み
当院の特色

当院の特色

よくある質問

透析治療って何?
answer

腎臓の働きが悪くなった際、腎臓の働きの一部を代替的に行う方法として、血液透析・腹膜透析を行います。これらを透析療法といいます。

  • 血液透析=人工腎臓を使って血液中の老廃物や塩分・水分を取り除き、血液をきれいにする治療法
  • 腹膜透析=腹腔に透析液を出し入れし、血液中の老廃物や塩分、水分を取り除き、血液をきれいにする治療法
治療中は食事制限が必要?
answer

体調を整え、日常生活をより良く送るための食事制限が必要です。何を食べてはいけないという制限はありませんが、量を加減する必要があります。バランス良くしっかり食事を摂ることが大事です。ご高齢の方は栄養が不足しやすいため、積極的に食事をとる工夫をしましょう。

食事管理に困ったときは、お気軽にスタッフへご相談ください。

治療中に仕事や通学はできるの?
answer

職場との調整次第ですが、17時以降の夜間透析もございますので、就業は可能です。

治療は休めるの?
answer

お休みすることはできません。冠婚葬祭などと重なってしまった場合は、施設のスタッフとご相談ください。(祝祭日や盆・正月も通常通り治療を行ってください)

治療中の外食はOK?
answer

1日1回程度であれば問題ありません。以下の点に留意してください。

  • 塩分の少ないものを選ぶ(漬物は食べない)
  • 水分の少ないもの(ラーメンやうどんの汁は残す、雑炊・おかゆは避ける)
  • 油で揚げてあるものを選ぶ
災害時の医療について
災害時の医療について
災害時の医療について

医療連携のネットワーク

TOP